

本日、JR東日本やPASMO協議会が、6月8日より無記名の「Suica」及び「PASMO」カードの発売を一時中止すると発表しました。
要因は世界的な半導体不足の為で、「Suica」及び「PASMO」カードの製造メーカーにおいて必要なICチップの入手が困難となっており、当面の必要数量のカードの製造が難しい状況となっているとのこと。
発売中止となるのは、無記名の「Suica」「モノレールSuica」「りんかいSuica」「PASMO」カードの新規発売となっており、記名式カード、定期乗車券の新規発売及びカード障害や紛失時の再発行サービスは継続されます。
なお、販売停止期間は当面の間と案内されており、いつ頃に再開するのかは未定です。
コメント