Tapbots、Mastodonのクライアントアプリ「Ivory」のMac版を公開
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Tapbotsが、分散型SNS「Mastodon」のクライアントアプリ「Ivory」のMac版を公開しました。
Tapbotsは人気だったTwitterクライアントアプリ「Tweetbot」の開発元で、「Ivory」は10年に渡る「Tweetbot」の開発から生まれたiOS/Mac向けのMastodonクライアントアプリとなっています。
ユーザーインターフェイスはマルチカラムに対応し、ホームや連合などを並べて表示可能な他、マルチアカウント対応、iOS版とのタイムライン/フィルタの同期、Handoff対応などが特徴となっており、対応OSはmacOS 13 Ventura以降で、Intel MacとApple Silicon Macの両方をサポートしています。
「Ivory for Mac」は月額300円もしくは年額2,500円のサブスクリプション制となっており、7日間の無料試用が可能です。
なお、iOS版のサブスクリプション契約とは別となっていますが、年額4,000円でiOS版とMac版の両方を利用できるユニバーサルライセンスも用意されています。