Twitter、数年間未使用の休眠アカウントを削除 − 30日に1回のログインが必須に

本日、Twitterが、数年間ログインのない休眠アカウントを削除していることが分かりました。

これはイーロン・マスク氏が明らかにしたもので、数年間全くアクティブでないアカウントを削除しているとのことで、これにより、フォロワー数が減少する可能性があることも案内しています。

同氏はどの程度の期間未使用の場合に削除されるのかは明らかにしていないものの、Reuterによると、長期間の活動停止によるアカウントの永久削除を避けるには、ユーザーは少なくとも30日に1回はログインする必要があるそうです。

Twitterの休眠アカウント削除騒動、故人のアカウント保護機能追加まで削除は実施せず

2 COMMENTS

匿名

30日は短すぎるから変更の可能性はありそう
今後は亡くなった芸能人のアカウントも消えていくのかな

返信する
匿名

墓地じゃないんだから嫌なら有志で金払ってでも維持しろよとは思うけど
にしても30日はちょっとエグいな
せめて180日と読んでた
Twitter Blueも活性化どころかBlueユーザーがブロックされてるとかいう本末転倒の状態だし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です