YouTube Premium、より高画質の「1080p Premium」など5つの新たな特典を発表

YouTubeが、有料メンバーシップ「YouTube Premium」向けに複数の新たな特典を追加したことを発表しました。

新たに追加された特典は下記の通り。

1080p Premium

まず、「1080p Premium」といった動画の品質が新たに追加され、これは1080pの拡張ビットレート版で、拡張ビットレートにより1ピクセルあたりの情報量が多くなり、より高画質での視聴が可能です。

拡張ビットレートを適用できるのは、1080pでアップロードされた動画のみで、ライブ配信やショート動画、1080pより高い、または低い解像度でアップロードされた動画は対象外です。

「1080p Premium」は、AppleのiPhoneおよびiPadで視聴可能で、今後、他のデバイスでも利用できるようになる可能性があるとのこと。

YouTube動画を一緒に視聴する機能

「Google Meet」アプリのMeet ライブ共有を通して他の参加者とYouTube動画を一緒に視聴できる機能が進化し、YouTube Premiumに加入中のAndroid ユーザーがライブ共有を行う際に、YouTube Premium動画をライブ共有可能に。

また、今後数週間でiOSの「FaceTime」アプリのSharePlayにも対応予定。

動画を一時保存してオフライン再生する

動画や再生リストを一時保存して、インターネットに接続していないオフライン時でも視聴できる機能。

また、スマート一時保存を使用すると、おすすめのコンテンツが自動的にライブラリに追加され、オフラインで視聴できるようになります。

続きを見る

中断したところから動画を中断することなく視聴出来る機能。

動画の視聴を停止した場合、停止したタイミングが YouTube に保存されるため、複数のデバイスで動画の視聴を再開可能で、本機能はAndroid、iOS、Webで利用可能です。

モバイル デバイスとタブレットで動画をキューに追加する

視聴中の動画を中断することなく、次に視聴する動画を設定出来る機能。

YouTube で動画をキューに追加する

[via 9To5Google

6 COMMENTS

匿名

オフライン再生と中断は前からあったよね
同時視聴は一応ずっと前からLINE通話でできてるし1080ppは今のところiOS限定、キューはまあ無いよりはいいかな

正直なところ個人的には微妙かな…。1080ppがAOSに順次対応してって初めて喜べる感じだけど、サブスク特典まだなにかあってもいいと思う

返信する
匿名

youtubeでそこまで画質求めてる人いるんかいな
そもそも画質求めるなら4kにするだろうし、fhdでビットレート上がってもねえって感じ

返信する
匿名

求めるよね。 そもそも求めるなら4Kって発想が0か100かみたいな発想で『それって貴方の感想ですよね?』感がハンパ無くて見るに耐えない。

返信する
匿名

例えばGoPro 4Kとでとっても画像エンジンが色情報など間引いて圧縮して収録するから
1080PのRAW動画に全く画質で勝てない 
インスタの画質にも及ばん 

ArriのFHDでとる監督も結構いる 
感性や美的感覚が読めない
数値に騙されるのはヲタク家系だと思う 

返信する
匿名

今日日2Kマスターでも4~8Kで撮るのが基本だからね
純2Kカメラとの仕上がり比較を見たけど全然違って感動した

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です