ソフトバンク、au回線を利用出来る「副回線サービス」を4月12日より提供へ

KDDIに続き、ソフトバンクが、“ソフトバンク”のスマートフォンで通信ができなくなった場合の備えとして、デュアルSIMにより副回線のau回線に切り替えて通信サービスを利用可能な「副回線サービス」の提供を2023年4月12日に開始すると発表しました。

「副回線サービス」は、au回線を“ソフトバンク”の通信サービスとして提供するオプションサービスで、ソフトバンクショップで申し込み可能。個人のユーザーは、au回線を利用した通信速度が送受信最大300kbpsのデータ通信(500MB/月)や音声通話・SMS(従量制)が、月額基本料429円(税込)で利用可能です。

法人のユーザーは、通信速度が送受信最大1Mbpsで、月額基本料500円(税込み550円、データ容量1GB/月)となります。

対応機種はeSIMに対応したスマホで、詳細は下記のニュースリリースをご覧下さい。

ニュースリリース

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です