「iOS 15」の新機能「プライベートリレー」で携帯各社が注意喚起 − 設定解除方法も
日本時間の9月21日未明に「iOS 15」や「iPadOS 15」が正式にリリースされますが、ソフトバンクグループとNTTドコモが「iOS 15」と「iPadOS 15」で追加される「iCloud+」の新機能「プライベートリレー」に関する注意喚起を行っています。
「プライベートリレー」はiCloudの有料サービス「iCloud+」を利用するユーザー向けに提供される新しいプライバシー保護機能で、有効化することでIPアドレスやSafariの閲覧履歴などが非公開になり、暗号化されていないインターネットのトラフィックが保護される為、ユーザーの詳細やどんなウェブサイトにアクセスしているかなどを、Appleを含めて誰も知ることが出来なくなります。
(「iOS 15」の正式リリース当初は同機能はあくまでベータ版として提供される予定)
なお、ソフトバンクグループやNTTドコモなどでは、同機能を有効化した場合に不具合が起こる場合があることを案内しており、各社の詳細は下記の通り。
ソフトバンク
動画SNS放題(「ウルトラギガモンスター+」、「メリハリプラン」)に加入しているユーザーで、「プライベートリレー」をONにして通信を行なった場合、動画SNS放題の対象外(データ量を消費)となる場合がある他、「ウェブ安心サービス」によるフィルタリングが利用出来なくなります。
なお、「プライベートリレー」をOFFにすることで、「iOS 14」以前と同様に問題なく利用可能です。
ワイモバイル
ウェブ安心サービスに加入しているユーザーが、「プライベートリレー」をONにして通信を行なった場合、ウェブ安心サービスによるフィルタリングが利用出来なくなります。
なお、「プライベートリレー」をOFFにすることで、「iOS 14」以前と同様に問題なく利用可能です。
LINEMO
LINEMOを利用中のユーザーが、「プライベートリレー」をONにして通信を行なった場合、LINEギガフリーの対象外(データ量を消費)となる場合がある他、プライベートリレーをONにするとウェブ安心サービスによるフィルタリングが利用出来なくなります。
なお、「プライベートリレー」をOFFにすることで、「iOS 14」以前と同様に問題なく利用可能です。
NTTドコモ
「プライベートリレー」をONにしている場合、以下のdアカウントメニューが利用出来なくなる可能性があります。
- パスワードの確認
- 2段階認証の設定
- dアカウント利用履歴
- ログイン通知/ログイン情報詳細
- ID発行
- ID/パスワードを忘れた方
なお、回避方法としては、「プライベートリレー」をOFFの上、再度、dアカウントメニューにアクセスすることを推奨しています。
また、「プライベートリレー」機能をONにした場合、iチャネルの一部コンテンツの利用が制限されることも案内されており、制限されるコンテンツは以下の通り。
- iPhoneアプリ版で天気チャネル内の10分天気の利用が不可となる
- iPadブラウザ版(Safari)でパケット定額サービスを利用していなくても動画再生が可能となってしまう
- (iPhoneアプリ版では「iCloudプライベートリレー」機能ONの場合、パケット定額サービスでなければ動画再生されません。)
こちらも同機能をオフにすることで通常通り利用可能になるとのこと。
Wi2
「プライベートリレー」を有効にした場合、一部サービスを利用する際に影響が出る場合があるとのことで、J:COM MOBILE専用プランのユーザー(ギガぞうWi-Fi)は、申し込みページでエラーとなる場合、同機能をオフにすることを案内しています。
楽天モバイル
「プライベートリレー」をONにしてデータ通信を行なった場合、通常、課金対象ではない以下サービスのデータ利用量が、課金対象としてカウントされる事象が確認されています。
- Rakuten Linkアプリ同士のメッセージ送受信、電話の発着信
- my 楽天モバイルのご利用
なお、「プライベートリレー」の設定をOFFにすることで、「iOS 14」以前と同様に問題なく利用可能とのこと。。
KDDI
「プライベートリレー」をオンにしている場合、iPhone/iPadで世界データ定額を利用しているユーザーが、海外で世界データ定額を利用できない場合があるとのこと。
なお、対象の地域は「世界データ定額」対象すべての国・地域で、「プライベートリレー」をオフすることで回避可能です。
プライベートリレーの解除方法
1.「設定」アプリを起動し、Apple ID(名前)をタップする
2.「iCloud」をタップする
3.「プライベートリレー」をタップする
4.トグルをタップしてOFFにする
5.「プライベートリレーをオフにする」をタップする