Apple、2022年までに「Apple Watch」に血糖値測定機能を搭載か

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Apple、2022年までに「Apple Watch」に血糖値測定機能を搭載か

以前より「Apple Watch」に血糖値測定機能が搭載されると噂されていますが、「Apple Watch」への同機能の搭載は2022年までに実現する可能性があることが新たに分かりました。

Apple Insiderによると、イギリスのスタートアップであるRockley Photonics社が公開した決算資料から、同社がAppleと重要な関係が明らかになっており、早ければ2022年に「Apple Watch」に血糖値モニタリング機能が搭載される可能性があるとのこと。

同社は赤外線を使って血液をモニタリングするセンサーを設計している企業で、このセンサーでは血糖値やアルコール濃度などのモニタリングが可能と言われており、同社が公開した決算資料からAppleは同社の数少ない大口顧客の1つであることが分かりました。

大口顧客は2社あり、そのうちの1社は同社の2020年の収益の100%、2019年には99.6%を占めており、Appleが最大の顧客なのか、2番目の顧客なのかは不明なものの、決算資料にAppleの名前が記載されていることからAppleがRockley Photonics社の主要な顧客であることは間違いないとみられています。

Rockley Photonics社は、Appleと断続的な供給・開発契約を結んでいるようで、収入の大半が将来の製品の開発作業に対するエンジニアリング料となっており、Rockley Photonics社のCEOであるAndrew Rickman氏は、同社が開発した技術が2022年までに消費者向け製品に搭載される見込みと述べているものの、これにAppleが関与しているかどうかは明言を避けているそうです。

これまでの噂では、Appleは今年発売される「Apple Watch Series 7」に血糖値測定機能を搭載するのではないかと噂されていますが、遅くとも来年発売されるであろう「Apple Watch Series 8」までには何らかの動きがありそうです。

[kanren id=”131147″ target=”_blank”]
[kanren id=”83024″ target=”_blank”]

\iPhone 16シリーズの購入はこちら/



googlenewsバナー

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

目次