接触通知アプリ「COCOA」のiOS版、バージョン1.1.4が提供開始 − 接触判定の適正化を実施
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
本日、厚生労働省が、新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向けアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のiOS版をアップデートし、最新版のバージョン1.1.4の提供を開始しました。
今回のアップデートでは、プッシュ通知の接触判定とアプリの接触判定の適正化が行われているとのことで、記事投稿点では厚生労働省の公式サイトでもアップデート内容に関する詳細は案内されていない為、どのような適正化が行われたのかは不明です。
また、記事投稿時点ではAndroid版はまだアップデートがリリースされていません。

COCOA – 新型コロナウイルス接触確認アプリ
Ministry of Health, Labour and Welfare – Japan無料
