「iOS 13.7」でも接触通知を受け取るには「COCOA」が必要 − 厚生労働省
昨日にリリースされた「iOS 13.7」ではアプリをダウンロードしなくても新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触通知システムの利用を選択することができるようになりましたが、厚生労働省が、日本では接触通知アプリ「COCOA」が必須であることを案内しています。
「iOD 13.7」で利用可能になった「Exposure Notification Express」は、あくまで接触確認アプリが提供されていない国や地域に向けた仕組みであり、日本のユーザーが接触通知を受けるためには引き続き「COCOA」のインストールが必要とのこと。
また、既に利用中のユーザーもアンインストールしないよう注意喚起を行っています。
【iOS13.7でも接触通知機能の利用にはCOCOAが必要です】
iPhoneの最新OS「iOS13.7」では、接触確認アプリをインストールしていなくても、設定画面に「接触通知」という項目が表示されますが、OSのみで接触通知機能を使えるようになったわけではありません。(1/2)#接触確認アプリ#COCOA— 厚生労働省 (@MHLWitter) September 3, 2020
日本で新型コロナウイルス感染症に陽性と診断された方との接触通知を受け取るためには、iOS13.7でも接触確認アプリが必要です。既にご利用の方はアンインストールせずにご利用ください。またインストールされていない方は、ご自身と大切な方、地域と社会を守るため、インストールをお願いします。(2/2) pic.twitter.com/Crix3y7jLF
— 厚生労働省 (@MHLWitter) September 3, 2020

新型コロナウイルス接触確認アプリ
Ministry of Health, Labour and Welfare – Japan無料

