Googleはまもなく「Pixel 4a」を発表すると噂されていますが、9To5Googleによると、その「Pixel 4a」には5G対応モデルも存在することが分かりました。
「Pixel 4a」はこれまでは5Gには対応しないと噂されてきましたが、9To5Googleが「Google検索」アプリのベータ版を解析したところ、「Pixel 4a」や「Pixel 5」のコードネームや製品名が見つかったそうです。
そのスクリーンショットが下記画像で、コードネームは「Pixel 4a」がsunfish、5G対応版の「Pixel 4a (5G)」がredfin、「Pixel 5」がbrambleとなっています。
また、「Pixel 4」シリーズまでは用意されていた大型の”XL”モデルについては、「Pixel 5」では用意されない模様。