「Minecraft Earth」、8月1日をもって一部の32bit版Android端末のサポートを終了へ
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Microsoftが、「Minecraft」の世界が現実世界で楽しめるARゲーム「Minecraft Earth」で一部の32bit版Android端末のサポートを終了することを発表しました。
これは「Minecraft」の公式サイトで明らかにされたもので、現地時間の2020年8月1日をもって「Minecraft Earth」で一部の32bit版Android端末のサポートを終了するとのこと。
影響を受けるデバイスは互換性リストに追加されており、こちらで閲覧可能です。
また、影響を受けるプレイヤーは、使用しているデバイスで「Minecraft Earth」をプレイ出来なくなることから、ゲーム内で課金したお金は返金され、互換性のあるデバイスで引き続きプレイする場合は進捗状況などがアカウントに紐付けられており、サインインすることで継続してプレイ可能なようです。
・Minecraft Earth 32-bit Android Support
[via MSPU]
あわせて読みたい


「ポケモンGO」、32bit版Android端末のサポートを終了を延期
先日、Nianticが2020年8月上旬をもって「ポケモンGO」での32ビット版Android端末のサポートを終了することを発表しましたが、本日、32ビット版Android端末のサポート終...