Twitterが、タイムラインの表示順序を「最新ツイート(時系列)」と「ホーム表示」とで簡単に切り替えることが出来るボタンをAndroid向け公式アプリにも導入しました。
同ボタンはiOS向け公式アプリでは昨年12月より導入されていましたが、本日よりAndroid向け公式アプリでも利用可能となっており、ツイートの表示順序を「最新ツイート(時系列)」とユーザーの興味関心の高いツイートや話題の会話を優先的に表示する「ホーム表示」とで簡単に切り替えることが可能です。
なお、同ボタンはタイムライン画面の右上に搭載され、ボタンをタップするとタイムラインの下部に表示を切り替えるメニュー画面が現れ、設定を変更することが可能です。
Android利用者の皆さま、お待たせいたしました📢タイムラインの右上の ✨アイコンをタップすると最新ツイート(時系列)と「ホーム」表示の切り替えが行えるようになります。 pic.twitter.com/h3kIqhOwMV
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2019年1月15日
TwitterのiPhoneアプリで「最新ツイート(時系列)」にして使っているけど、半日も経たないうちに勝手に「ホーム表示」に切り替わるから設定の意味がない。