次期「iPhone」シリーズに搭載される「A11」プロセッサの詳細やベンチマークスコアが明らかに??

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Ice universe(@UniverseIce)という人物が、次期「iPhone」シリーズに搭載される「A11」プロセッサの動作周波数は最大3.0GHzで、「Heterogeneous Multi-Processing(異種混交構成のCPUコア)」を採用すると報告しています。

次期「iPhone」シリーズに搭載される「A11」プロセッサの詳細やベンチマークスコアが明らかに??

「Heterogeneous Multi-Processing」とは、高性能だが消費電力が大きなCPUコアと低消費電力のCPUコアを組み合わせ、作業負荷に応じてCPUコアを切り換える方式で、「iPhone 7」シリーズに搭載されている「A10 Fusion」プロセッサも同様の仕組みが採用されている事から、「A11」でも同様の仕組みが採用される事はほぼ確実と思われます。

また、同氏は、「A11」プロセッサの「Geekbench 4」でのベンチマークスコアとされる情報も公開しており、シングルコアが4300〜4600、マルチコアが7000〜8500になると報告しています。

参考までに、「iPhone 7」シリーズの「A10 Fusion」プロセッサのベンチマークスコアはシングルコアで3400、マルチコアで5500ほど、「iPad Pro」シリーズの「A10X Fusion」プロセッサはシングルコアで3800、マルチコアで9100ほどとなっており、両プロセッサとも動作周波数は最大2.3GHzになります。

なお、同氏はAndroid搭載端末系のリーク情報を流している人物ですが、今回の情報をどういった経緯で入手したのかは不明で、情報がどこまで正しいのか分かりませんが、歴代プロセッサの「Geekbench 4」でのベンチマークスコアの推移を見る限り、妥当な数字なのかもしれません。

  シングルコア マルチコア
A11(iPhone 7s/8) 4300〜4600 7000〜8500
A10 Fusion(iPhone 7) 3400 5500
A9(iPhone 6s) 2300 4000
A8(iPhone 6) 1400 2400

[Thanks! Hさん]

\iPhone 16シリーズの購入はこちら/



googlenewsバナー

記事をシェア!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • iPhoneハワイここ最近高速化を感じづらいと言われますが、6sから7では確実に速度が上がってますね。
    細かい部分がとても速く、特にマルチタスクの切り替え等につまづきを一切感じなかったりします。

    A11でも期待できそうですね。

  • モバイルの低消費電力でここまでの性能きたか。
    1コアあたりならMac Pro 2013より性能いいぞ。ちょっと前のPCのCPU超えてる。こっちは12コアだけど。
    まだ7nmとか伸びしろあるしCPUの進化はおもしろい。

    • ギークベンチ比でしょうか。
      IPCで考えるとどうなんでしょう

目次