【ポケモンGO】卵から孵化するポケモンや出現するポケモンを変更 − ポッポやコラッタの出現率低下
本日、Nianticが、「ポケモンGO」において、卵から孵化するポケモンと出現するポケモンを変更したことを発表しました。
これはTwitterで明らかにされたもので、今回の変更により、卵からポッポとコラッタが孵化しなくなった他、これまで5㎞と10kmの卵から孵化していたイーブイが、今後は5kmの卵からのみ孵化するようになっています。
また、ポッポ、コラッタ、ズバットが出現しやすかった場所に、他のポケモンが出現しやすくなっており、前述した3ポケモンの出現率が低くなっています。
Professor Willow has discovered that you may encounter other Pokémon where Pidgey, Rattata, and Zubat were previously more commonly found.
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) 2016年11月3日
Professor Willow has discovered that Pidgey & Rattata no longer hatch from Eggs. He also found that Eevee now hatches from 5 km Eggs only.
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) 2016年11月3日