Microsoft、「Windows 10 Anniversary Update(build 14393)」のISOファイルを公開 2016 8/03 Windows 本日、Microsoftが、「Windows 10」向けの大型アップデート「Windows 10 Anniversary Update」を正式にリリースしましたが、そのISOファイル(ディスクイメージ) もダウンロード可能となっています。 ダウンロードはこちらから可能で、Insider Previewと書かれているものの、正式版と同じ「build 14393」となっています。 [via Neowin] \iPhone 15シリーズの予約はこちら/ Apple docomo au Softbank 楽天モバイル Windows Windows 10 記事をシェア! コメント コメント一覧 (5件) おはようございます。Aniversary updatesが自動で行われず、この記事を見つけ、ダウンロードしたのですが、トラフィック集中のせいか何度トライしても、正常にダウンロードできませんでした。 そこで、ダメ元と思い、MSの公式ページ「Windows10のダウンロード」(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10)から、直接インストールして正常に14393にアップデートできました。従って、公式ページのISOファイルも14393になっているのではないでしょうか?公式ページには、バージョン情報などがなく、わかりにくいのですが。 サーバーが死んでてダウンロードできない 不具合多そうですね。 暫く様子見か…。 マイクロソフトしっかり! はじめまして Aniversary updatesが自動ではじまらない場合は 「設定」「更新とセキュリティ」から「更新プログラムのチェック」の下にある 「詳細情報」をクリックすると「Windows 10の更新履歴」のページに飛びますので その下にある「Anniverary Updateを入手する」をクリックすればアップデートが始まります PCにもよりますがおよそ90分くらいで終わります インストールは円グラフ的なものでなく以前のインストール並みの画面です 「Windows 10 Anniversary Update」を適用したら不具合多発。 元に戻そうとして「以前のビルドに戻す」を実行したが、完全に元には戻らず一部の不具合は残ったまま。 復元ポイントは全て削除されてしまうようで、結局リカバリする羽目になってしまった。 「Windows 10 Anniversary Update」適用前にシステムイメージのバックアップをしておけばよかった。
おはようございます。Aniversary updatesが自動で行われず、この記事を見つけ、ダウンロードしたのですが、トラフィック集中のせいか何度トライしても、正常にダウンロードできませんでした。 そこで、ダメ元と思い、MSの公式ページ「Windows10のダウンロード」(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10)から、直接インストールして正常に14393にアップデートできました。従って、公式ページのISOファイルも14393になっているのではないでしょうか?公式ページには、バージョン情報などがなく、わかりにくいのですが。
はじめまして Aniversary updatesが自動ではじまらない場合は 「設定」「更新とセキュリティ」から「更新プログラムのチェック」の下にある 「詳細情報」をクリックすると「Windows 10の更新履歴」のページに飛びますので その下にある「Anniverary Updateを入手する」をクリックすればアップデートが始まります PCにもよりますがおよそ90分くらいで終わります インストールは円グラフ的なものでなく以前のインストール並みの画面です
「Windows 10 Anniversary Update」を適用したら不具合多発。 元に戻そうとして「以前のビルドに戻す」を実行したが、完全に元には戻らず一部の不具合は残ったまま。 復元ポイントは全て削除されてしまうようで、結局リカバリする羽目になってしまった。 「Windows 10 Anniversary Update」適用前にシステムイメージのバックアップをしておけばよかった。
コメント
コメント一覧 (5件)
おはようございます。Aniversary updatesが自動で行われず、この記事を見つけ、ダウンロードしたのですが、トラフィック集中のせいか何度トライしても、正常にダウンロードできませんでした。
そこで、ダメ元と思い、MSの公式ページ「Windows10のダウンロード」(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10)から、直接インストールして正常に14393にアップデートできました。従って、公式ページのISOファイルも14393になっているのではないでしょうか?公式ページには、バージョン情報などがなく、わかりにくいのですが。
サーバーが死んでてダウンロードできない
不具合多そうですね。
暫く様子見か…。
マイクロソフトしっかり!
はじめまして
Aniversary updatesが自動ではじまらない場合は
「設定」「更新とセキュリティ」から「更新プログラムのチェック」の下にある
「詳細情報」をクリックすると「Windows 10の更新履歴」のページに飛びますので
その下にある「Anniverary Updateを入手する」をクリックすればアップデートが始まります
PCにもよりますがおよそ90分くらいで終わります
インストールは円グラフ的なものでなく以前のインストール並みの画面です
「Windows 10 Anniversary Update」を適用したら不具合多発。
元に戻そうとして「以前のビルドに戻す」を実行したが、完全に元には戻らず一部の不具合は残ったまま。
復元ポイントは全て削除されてしまうようで、結局リカバリする羽目になってしまった。
「Windows 10 Anniversary Update」適用前にシステムイメージのバックアップをしておけばよかった。