「iPhone 7」はカメラの性能向上など小幅改良にとどまる見通し ー フルモデルチェンジは来年に
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
本日、日本経済新聞が、従来2年だったAppleの「iPhone」のフルモデルチェンジの周期が事実上1年延びる見通しだと報じています。
本来、フルモデルチェンジの時期となる今秋発売予定のモデルは、カメラの性能向上など小幅改良にとどまり、フルモデルチェンジは2017年になるものとみられています。
今秋にも発売される「iPhone 7」の形状は「iPhone 6s」とほぼ同じで、主な改良点はカメラの機能向上やイヤホン穴の廃止など小幅にとどまる見通しで、耐水性や電池の持続性能が改善し、上位機種は撮影時の補正などカメラの機能が向上するとみられるが、これまで2年ごとに実施してきたフルモデルチェンジとは異なる対応になるとのこと。
また、既に開発が進められている2017年発売予定のモデルでは、有機ELディスプレイの採用など大幅な機能向上やデザイン変更が見込まれており、複雑な感触を疑似的に生み出せる高性能小型モーターなどを駆使し、画面全体を振動させることでスマホを通じ今までにない革新的な操作感覚を生み出す方向で開発が進んでいるそうです。