Apple、「iOS 10」でセンサー式ホームボタンをテスト中??

過去に様々な情報をリークした実績があるSonnyDickson氏が、信頼出来る情報筋の話として、Appleは「iOS 10」を物理式ホームボタンなしでテストしているようだと報告しています。

「iOS 10」ということは今秋発売の「iPhone 7」で物理式ホームボタンを廃止し、センサー式ホームボタンでも採用する計画なのでしょうか。

今回の情報からはホームボタンがタッチセンサー式が採用されるのかどうかは不明ですが、将来的にホームボタンがタッチセンサー式になるとの情報は過去に何度か出てきています。

19 COMMENTS

匿名

スクショとシャッターの音を鳴らないようにしてくれるなら買う
無音のカメラアプリが大量にあるんだから、いい加減この訳のわからん自主規制やめろよ

匿名

スクショとシャッターの音を鳴ると、何か困るの?

匿名

赤ちゃんの寝顔を撮りたい時、シャッター音はいらない。
居酒屋とかだと音ありでも全く問題ないけれど、静かめのレストランとかでも海外版は重宝。

匿名

もともと日本で売る携帯電話はシャッター音鳴らすのが慣例
iPhoneも日本での初代からずっとシャッター音鳴ってる

なので赤ちゃんの寝顔を撮りたいのなら最初からシャッター音を消せるデジカメを用意すべき
静かめのレストランはそもそも携帯電話を取り出して写真撮影すること自体が非常識
はい論破

匿名

これが日本だけの仕様ということが、日本人として恥ずべきこと。
シャッター音が迷惑だとか盗撮防止とか言ってる時点で、我々は神経質で頭がおかしいと世界に言ってるようなもの。
音出さなきゃ盗撮を防げないのか?根本的な解決になってない。

匿名

今どきデジカメ持たないし、荷物減らしたいし、スマホのカメラも高性能になってきてるから。

ほんと、なんで日本はこんな仕様なんだろ… 。

実際に赤ちゃんいると、ほんと、ふとした瞬間に撮りたくなるから。

匿名

日本は総務省のガイドルールの中で、盗撮に関する迷惑防止条例の対応策としてメーカーが自主規制として出してる。
盗撮といっても相手が人間に限らず、本屋で本の内容を撮影(デジタル万引きと言われたね)、企業の機密情報、傍聴者が裁判所で法廷を撮影していたなどが起こった。
ただガチでやるような人はそういうソフトなり機器を利用するから無駄とも言われているけどね。法的根拠もないし。

ちなみに韓国は義務付けしているので自主規制より厳しく強制。

匿名

赤ちゃんの寝顔撮るイコール在宅なわけだから、音が鳴る上に色味や光加減がよろしくないスマホのカメラやコンデジではなく、
もっといいカメラと補正ソフト買った方が賢い。
今後18年間撮り続けるんだろうから。

匿名

電車でスクショ撮るのに何で周りに気遣いしないといけない訳?

匿名

電車でブラウザみてる時とか画面のスクショ撮りたい時に音鳴るからためらうわ
OSレベルでカメラデバイスが起動してるかどうか判断出来るんだからその時は音鳴らさないとか出来んのか

匿名

ミュージック起動して音量を0にしてから
ホームボタン2度押ししてスクショ撮りたいアプリに移動して
スクショ撮ったら音しないよ

なんで日本だけこんな邪魔くさいことしないといけないんだ

匿名

ホームボタンも3DTouch対応とかになるんじゃ・・・

匿名

バッテリー微増の噂があるけど、これで相殺ですね。
どうでもいいけど、3Dtouch要らないから本体軽くしてほしいなぁ。

T

ホームボタンがForce Touchになることは、十分考えられるよね。

匿名

タイトルおかしいですよ〜
「を」が2回続いてます。

taisy0

本当ですね(__;)
ご指摘有り難うございます。
早速訂正させて頂きました。

現在コメントは受け付けておりません。