RSSリーダーサービスの「Feedly」、短縮URLを導入
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
本日、RSSリーダーサービスの「Feedly」が、独自の短縮URL機能を導入した事を発表しました。

短縮URLを利用するには「Preferences」からオンにする必要があり、短縮後のURLは「feedly.com/e/」で始まる仕様になっています。
設定では短縮URLを全面的に使用するかどうかと、それをTwitterとBufferのみで使用するかどうかが選択可能で、オンにする事でTwitterやメールでの共有の際に「feedly.com/e/」で始まる短縮URLに自動的に変更されます。

[via TNW]