Microsoft、「Windows ストア」のアプリのインストール制限数を5台から81台に緩和
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
これまで「Windows ストア」で購入したアプリは、1つのMicrosoftアカウントに対して最大で5台までのPCにしかアプリをインストールする事が出来なかったのですが、本日、Microsoftがその制限を緩和し、最大で81台のPCにアプリをインストールする事が出来るようになる事を発表しました。

この”81″という数字が来月にリリースされる「Wndows 8.1」の”8.1″から来ているのかは不明ですが、同社によると、フィードバックに応じて制限を緩和したとのこと。
なお、この緩和は10月9日より実施される予定です。