Twitter、「TweetDeck」の新規ツイートパネルのUIを改良
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
本日、Twitterが、「TweetDeck」のウェブ版とChromeアプリ版で新規ツイートパネルのUIを改良した事を発表しています。

新しい「新規ツイートパネル」は下記画像のように画面左のサイドバーにドッキングされ、新規ツイートパネルを常に開いておくことも可能なようで、複数アカウントの切り替えもプロフィール画像が常時表示され、より分かり易く簡単に行えるようになっています。

また、新しいツイートパネルでは画像投稿時に画像のプレビューも表示されるようになり、URLの自動短縮機能やユーザー名やハッシュタグ記入時に候補を表示してくれる機能(これらは以前よりあった)なども利用可能な模様。
なお、この新しいツイートパネルは順次提供なのか私の環境ではまだ利用不可ですが、今後、Mac及びWindows向けアプリにも提供される予定とのこと。