「iPad mini」向けRetinaディスプレイの量産は6〜7月より開始か?!
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
CNETによると、DisplaySearchのアナリストであるRichard Shim氏が、「iPad mini」向けRetinaディスプレイの量産は6〜7月に開始されるだろうと予測しているそうです。

また、LG Displayが「iPad mini」向けRetinaディスプレイの主要なサプライヤーであり、Samsungは同パネルのサプライヤーにはならないようです。
「iPad mini」向けRetinaディスプレイの解像度は2048×1536ピクセルになり、最も解像度が高いタブレットの1つになるとのことで、同氏は他にもAmazonが300ppi以上のパネルを搭載した7インチと8.9インチのKindleをリリースするとも予想しています。
コメント