「iOS 10」のRaise to Wake機能を利用出来るのは「iPhone 6s/6s Plus」と「iPhone SE」だけ

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

「iOS 10」からは「iPhone」を持ち上げると画面が自動的に表示される「Raise to Wake」機能が搭載されますが、同機能を利用出来るiOS端末はかなり限定されている事が分かりました。

「iOS 10」のRaise to Wake機能を利用出来るのは「iPhone 6s/6s Plus」と「iPhone SE」だけ

「Raise to Wake」機能を利用可能なのは、現在のところ「iPhone 6s/6s Plus」と「iPhone SE」のみとなっているようです。

Appleは「WWDC 2016」の基調講演で、同機能を第2世代Touch IDを搭載した「iPhone 6s/6s Plus」では、指紋認証が高速化されたことによりロック画面の通知を見る間もなくロックが解除されてしまう事に対処する為に設計したと述べていたようですが、「iPhone SE」のTouch IDは第1世代であり、なぜ「iPhone SE」だけ利用可能なのかは不明です。

[via iPhone Hacks, iMore

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次