「iOS 26.2」では日本でも代替アプリストアが利用可能に|12月18日のスマホ新法の施行前に正式リリースか
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

MacRumorsによると、Appleが昨日に開発者向けにリリースした「iOS 26.2 beta 1」で、日本でもサードパーティ製のアプリストア(代替アプリストア)がインストール出来るようになっていることが分かりました。
日本のユーザーが報告している内容によると、AltStore PALやEpic Games Storeなどの代替アプリストアをインストールし、そこからアプリをダウンロードすることが可能になっている模様。
ただ、現在のところ『Fortnite』のアプリ内課金はEpic側で地域制限がかかっているようです。
これまで、代替アプリストアはEU地域のユーザーのみ利用可能でしたが、今回の情報通りであれば、「iOS 26.2」で日本でも代替アプリストアのインストールが可能になる可能性が高そうです。
これは2025年12月18日に全面施行される「スマホソフトウェア競争促進法(スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律)」(略:スマホ新法)に向けた動きと考えられ、スマホ新法の目的は、AppleとGoogleの2社がスマホ向けOS市場を独占している状況に対し、競争を促し、利用者の選択肢を増やすことで、12月18日以降、2社はOSの機能やアプリを配布する仕組みを開放するなど様々な義務が発生することになります。
なお、Appleはこれに合わせて12月9日〜16日頃に「iOS 26.2」を正式リリースする計画とみられています。

コメント