「Nothing OS 4.0」のオープンベータテスト、「Phone (3a)」シリーズも対象に
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Nothingが「Phone (3a)」シリーズ向けに「Nothing OS 4.0」のオープンベータ版をリリースしました。
「Nothing OS」の次期メジャーアップデートである「Nothing OS 4.0」のオープンベータテストは先月末に「Phone (3)」「Phone (2)」「Phone (2a)」「Phone (2a) Plus」向けに開始されていましたが、新たに「Phone (3a)」シリーズも対象となりました。
「Nothing OS 4.0」では、全く新しいアイコンデザインの採用や、フォトグラファーのJordan Hemingway氏と共同開発した「Stretch」と呼ばれる新たなプリセットが「カメラ」アプリに搭載されます。
また、起動速度を向上させるシステムレベルのアプリ最適化が導入されており、「設定 > アプリ > アプリの最適化」からアクセス可能な他、2つのフローティングアイコンで切り替えを高速化するポップアップ表示やロック画面に2つの新しい時計の文字盤の追加、2×2のクイック設定タイルのサポート、エクストラダークモードの導入なども行われています。
オープンベータ版は、対象のバージョンまでOSをアップデートし、公式コミュニティで配布されている「Beta Updates Hub .apk」をインストールして「設定>システム>Nothing Beta Hub」からアップデートを行うことが可能です。
なお、「Phone (3a)」シリーズ向けのオープンベータ版の配信は11月7日で終了するとのことで、参加したい場合はそれまでに参加するよう案内されています。
・Nothing OS 4.0 | Phone (3a) Series Open Beta
あわせて読みたい


Nothing、「Nothing OS 4.0」のオープンベータテストを開始
本日、Nothingが、「Nothing OS」の次期メジャーアップデートである「Nothing OS 4.0」のオープンベータテストを開始しました。 「Nothing OS 4.0」はAndroid 16ベース…

コメント