Appleが2026年から「iPhone」の発売スケジュールを変更との情報が再び|春にエントリーモデル、秋にハイエンドモデルを発売
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

韓国のET Newsが、業界関係者の話として、Appleは2026年に「iPhone 18」シリーズのベースモデルを発売しないと報じています。
Appleは「iPhone 18」シリーズのベースモデルとなる「iPhone 18」を2027年前半に発売する計画で、今後は上半期にベースモデルとeモデルを同時に投入し、下半期にAirモデルとProモデルと折りたたみ式モデルを含む4モデルを投入する方針に切り替え、2026年だけベースモデルの発売が一時的に延期されるそうです。
Appleはこの方針を素材・部品のサプライヤーと共有しているようで、この方針変更は2026年秋に投入されると言われている折りたたみ式スマホの登場により製品ラインナップが拡大することを受けたものだそうです。
同様の情報は、今年5月にThe Informationが最初に報じており、今回の情報も全く同じ内容となっています。
なお、これら情報通りであれば、今後の「iPhone」の発売時期は下記の通りになる見込み。
- 2025年秋
- iPhone 17
- iPhone 17 Pro
- iPhone 17 Pro Max
- iPhone 17 Air
- 2026年春
- iPhone 17e
- 2026年秋
- iPhone 18 Pro
- iPhone 18 Pro Max
- iPhone 18 Air
- iPhone 18 Fold
- 2027年春
- iPhone 18
- iPhone 18e
- 2027年秋
- iPhone 19 Pro
- iPhone 19 Pro Max
- iPhone 19 Air
- iPhone 19 Fold
[via MacRumors]
コメント