Nothing、新型スマホ「Phone (2a)」の存在を正式に認める
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、Nothingが、予てから噂されていた新型スマホ「Phone (2a)」の存在を正式に明らかにしました。
Xの公式アカウントにて「Phone (2a)」がまもなく登場することを案内しています。
現時点では製品名以上のことは明らかにされていませんが、同製品は既に各国の認証機関の認証を取得しており、日本でも総務省のNFC関連の認証を取得していることから、国内での発売はほぼ確実です。
なお、2月末に正式に発表されるものと予想され、これまでに明らかになっている「Phone (2a)」のスペックは下記の通り。
| 製品名 | Phone (2a) |
| モデル番号 | A142 |
| SoC | Mediatek Dimensity 7200 |
| ディスプレイ | 6.7インチ 有機EL リフレッシュレート:最大120Hz 解像度:1084×2412ピクセル |
| RAM | 8GB/12GB |
| ストレージ | 128GB/256GB |
| フロントカメラ | 3,200万画素 イメージセンサー:Sony IMX615 パンチホール型 |
| メインカメラ (広角カメラ) | 5,000万画素 イメージセンサー:Samsung S5KGN9 センサーサイズ:1/1.5インチ ピクセルサイズ:1.0µm |
| メインカメラ (超広角カメラ) | 5,000万画素 イメージセンサー:Samsung S5KJN1 センサーサイズ:1/2.76インチ ピクセルサイズ:0.64µm |
| バッテリー容量 | 4920mAh |
| 充電 | 最大45W 急速充電対応 |
| OS | Nothing OS 2.5(Android 14) |
| カラー | ホワイト・ブラック |
公式サイトではティザー画像公開
その後、Nothingの公式サイトでも「Phone (2a)」のティザー画像が公開されており、『日本上陸決定』と案内されているので、日本での発売が正式に確認されました。
