「iOS/iPadOS 14」がサポートするデバイス、やはり「iOS/iPadOS 13」から変わらず??

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

今月初め、「iOS 14」がサポートするデバイスは「iOS 13」から変わりないとの情報をお伝えしましたが、Apple Insiderによると、Appleのサーバー上のファイルからもこのことが確認されました。

「iOS/iPadOS 14」がサポートするデバイス、やはり「iOS/iPadOS 13」から変わらず??

そのファイルとは「iOS 14 Developer Seed」に関するXMLファイルで、「iOS 14」がサポートする全てのiPhoneとiPadの詳細が記載されているようで、最も古いモデルの機種IDは「iPhone 8,1」で「iPhone 6s」となっており、「iPhone 6s」以降に発売された「iPhone 11 Pro」までの全てのモデルも記載されています。

また、最も古い「iPad」は「iPad mini 4(iPad5,1)」で、「iPod touch」は「iPod touch(第7世代)」となっています。

まだ正式に発表されていない為、実際のところは発表されてみないと分かりませんが、「iOS 14」がサポートするデバイスは「iOS 13」から変わりない可能性が高そうです。

なお、「iOS/iPadOS 13」がサポートしているデバイスは下記の通り。

【iPhone/iPod touch】
・iPhone 6S/iPhone 6S Plus
・iPhone SE(初代/2020)
・iPhone 7/iPhone 7 Plus
・iPhone 8/iPhone 8 Plus
・iPhone X
・iPhone XS/iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPod touch(第7世代)

【iPad】
・iPad Air 2以降
・iPad mini 4以降
・iPad(第5世代)以降
・iPad Proの全モデル

あわせて読みたい
「iOS 14」の対応デバイスは「iOS 13」から変わらず?? Appleは今月にオンラインで開催する「WWDC20」において次期iOSこと「iOS 14」を正式に発表するものと予想されますが、The Verifierが、信頼出来る情報筋からの情報によ...

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次