ATOKがArm版Windows 11にネイティブ対応へ

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
ATOKがArm版Windows 11にネイティブ対応へ

本日、ジャストシステムが、「ATOK Passport」の最新版であるTech Ver.36を発表し、同バージョンではArm版Windows 11にネイティブ対応することが分かりました。

同バージョンでは、QualcommのSnapdragon Xシリーズプロセッサーをサポートし、Arm版Windows 11にネイティブ対応します。

また、生成AIを活用した文章作成アシスタント「ATOK MiRA」が追加されます。「ATOK MiRA」ではユーザーの入力傾向や設定に応じつつ、『ビジネス文書に』や『より丁寧に』といった定型指示を選択することで、文章の推敲や要約、文章の書き換えが可能です。

ATOKがArm版Windows 11にネイティブ対応へ

他にも、OSやデバイス間で入力環境を同期出来るクラウドサービス「ATOK Sync One」も追加され、従来の「ATOK Sync」ではWindowsとmacOS間でのみ同期可能でしたが、「ATOK Sync One」ではiOSとAndroidとも同期が可能になります。

ATOKがArm版Windows 11にネイティブ対応へ

なお、同バージョンは2026年2月2日にリリース予定で、「ATOK MiRA」のAndroid/iOS/macOS版と「ATOK Sync One」は2026年6月に追加予定です。

ニュースリリース – ジャストシステム

\iPhone 17シリーズの購入はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次