CIO、今年12月に半固体電池を採用したモバイルバッテリーを投入へ|その後も半固体電池へ順次移行予定

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
CIO、今年12月に半固体電池を採用したモバイルバッテリーを投入へ|その後も半固体電池へ順次移行予定
画像は「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0  8K

最近、モバイルバッテリーの発火事故が話題になっていますが、本日、CIOが同社のモバイルバッテリーの安全性と社会的責任についての取り組みを紹介する記事を公開しています。

その中で、半固体電池の採用推進を挙げており、2025年12月に同社初となる半固体電池を採用したモバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIMⅡ 5K 半固体電池モデル」を投入することを明らかにしました。

また、このモデルを皮切りに、2026年初頭より既存ラインナップを含めて半固体電池への移行を開始する計画とのこと。

なお、本移管計画の詳細については、なるべく早い段階にて開示すると案内しています。

他にも同記事ではモバイルバッテリーの使用上の注意事項や同社の取り組みなどがまとめられているので、同社製モバイルバッテリーを利用しているユーザーだけでなく、モバイルバッテリーを利用するユーザーも一読を推奨します。

モバイルバッテリーの安全性と社会的責任について ─ CIOの考えと取り組み

\iPhone 17シリーズの購入はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次