SwitchBot、温湿度の可視化と直感的な操作性を兼ね備えた新製品「SwitchBot 温湿度管理パネル」を発表

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
SwitchBot、温湿度の可視化と直感的な操作性を兼ね備えた新製品「SwitchBot 温湿度管理パネル」を発表

本日、SwitchBotが、温湿度の可視化と直感的な操作性を兼ね備える新製品「SwitchBot 温湿度管理パネル」を発表し、予約販売を開始しました。

本製品は、温湿度計・人感センサー・エアコン操作パネル・カスタムボタンの4つの機能を1つにまとめた「見て・触れて・伝わる・操れる」温湿度管理マスターで、点在するリモコンをSwitchBotのハブ製品を使ってスマホアプリにまとめて集約することでも暮らしが一段とスマートになりますが、「SwitchBot 温湿度管理パネル」を同社のハブ製品と併用することで、「わかりやすく、すぐ手が届く」操作性が加わり、もう一歩先の快適さを実現することが可能になります。

SwitchBot、温湿度の可視化と直感的な操作性を兼ね備えた新製品「SwitchBot 温湿度管理パネル」を発表

オン/オフ・温度・風量・モード切り替えまで、元のリモコンを忠実に再現し、室温と設定温度を並べて表示する大画面パネルを備え、快適さを「見て」把握し、「触れて」整えるという新しい体験を実現しています。直感的に理解できる情報配置と、思い通りに反応する操作レスポンスで、スマート家電に馴染みの無い方でもスムーズに使いこなせるのが特徴。

また、ハブ経由で連携したSwitchBotデバイスや赤外線家電、設定したシーンをワンタッチで操作することができるカスタムボタンも搭載しています。

さらに、温湿度計・人感センサー・照度センサー、そしてGPSに基づいたジオフェンス機能にも対応しており、温度・湿度・明るさ・人の動きを感知して、オートで様々な動作をさせることも可能です。

なお、バッテリーは乾電池式で価格は6,980円(税込)。Amazonや公式ストアなどで予約受付中です。

SwitchBot 温湿度管理パネル – Amazon
SwitchBot 温湿度管理パネル – SwitchBot公式ストア

\iPhone 17シリーズの予約受付はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次