X、iOS版にDM(ダイレクトメッセージ)のブロック機能を導入
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Xが、iOS向けアプリにおいて、DM(ダイレクトメッセージ)のブロック機能を導入しています。
DMをブロックする方法は、ブロックしたいユーザーとのDM画面を開き、上部のアイコン画像をタップし、「…さんからのメッセージをブロック」をタップすることで、そのユーザーからのDMをブロック出来ます。ブロックを解除する場合は同じ手順で解除可能です。

DMをブロックされた側には「今後、この方にダイレクトメッセージを送ることはできません」と表示され、送信出来なくなります。ただ、あくまでDMのみのブロックで、ユーザー自体をブロックする訳ではない為、引き続き、そのユーザーのタイムライン等は閲覧可能です。
ちなみに、イーロン・マスク氏は昨年に「DM以外のブロックは機能として削除する予定」と述べたことがあり、今回のDMブロック機能がその準備となるのかは不明。
なお、同機能は現時点ではiOS版でのみ利用可能で、Web版やAndroid版ではまだ導入されていません。
[via X]
コメント