無線通信の新規格「Thread」に対応しているのは「iPhone 15 Pro」だけじゃなかった!! ー 最新のMacやiPadも密かに対応済み

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
無線通信の新規格「Thread」に対応しているのは「iPhone 15 Pro」だけじゃなかった!! ー 最新のMacやiPadも密かに対応済み

Appleが昨年に発売した「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」は無線通信の新規格「Thread」に対応していますが、The Vergeによると、Appleは発表していないものの、最新のMacやiPadも「Thread」に対応していることが分かりました。

「Thread」は「Thread Group」がホームネットワーク向けに策定した通信規格で、インターネットのIP通信網をそのまま無線通信に使用したり、無線機器を網目のようにつなぐメッシュネットワークを自己形成することが可能で、低消費電力であることから長期の電池駆動が可能なのも特徴です。

Appleは何も発表していないものの、FCC(米連邦通信委員会)が公開している資料から、先月に発売された「iPad Pro (M4)」や「iPad Air (M2)」に加え、M3チップを搭載した「MacBook Air/Pro」や「iMac」など、2023年9月以降に発売された複数の最新のiPadやMacが「Thread」に対応していることが分かったそうです。

The Vergeや9To5MacがAppleに対しコメントを求めたものの、今のところ返答はないそうです。

なお、Appleは「iPhone 15 Pro」のプレスリリースの中で、「初めてのThread対応スマートフォンとなり、今後のホームアプリの統合の機会を切り開きます」と案内しているものの、まだそのような機能は提供されていないのが現状。


googlenewsバナー
記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次