「Nintendo Switch 2」の新しいJoy-Conは複数の新しいボタンを搭載か ー ドックは4K出力をサポートとの噂
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

中国のMobapadが、「Nintendo Switch 2」向けのコントローラーを開発する過程で、その新型ゲーム機に関する多くの情報を入手したとして、その情報を公開しています。
「Nintendo Switch 2」はJoy-ConとProコンを引き続きサポートし、ゲームカートリッジも後方互換性を有しているものの、「Nintendo Switch 2」向けゲームのカートリッジは現行向けとは形状が異なっているそうです。
先日、「Nintendo Switch 2」はJoy-Conの取り付けがマグネット式になるとの情報がありましたが、Mobapadも「Nintendo Switch 2」向けの新しいJoy-Conは電磁石で取り付ける仕組みで、サイズも大きくなるとのこと。また、SLボタンとSRボタンは金属製になる他、側面にはL/ZL/R/ZRボタンに加えて、新たに3つ目のボタンが搭載され、右側のJoy-Conのホームボタン下にも新たなファンクションボタンが追加されるとのことですが、このファンクションボタンがどういう機能に割り当てられているのかは不明。
「Nintendo Switch 2」の底面にはドッキング用のUSB-Cポートが引き続き搭載され、「Nintendo Switch 2」のドックは現行モデルのドックから外観デザインはあまり変わらないものの、内部仕様は強化され、4K解像度での出力をサポートする模様。
「Nintendo Switch 2」本体の背面には引き続きキックスタンドが搭載され、そのキックスタンドはより幅広い角度調整に対応し、ディスプレイは8インチで解像度は1080Pになるとのこと。
あわせて読みたい


「Nintendo Switch 2」のJoy-Conは取り付け方法がマグネット式に??
任天堂は次期Nintendo Switchこと「Nintendo Switch 2」を来年3月に発売すると噂されていますが、スペインのVandalが、「Nintendo Switch 2」ではJoy-Conの本体への取り…
コメント