Xのジェスチャー操作対応はまもなくか ー ポストの左スワイプで「いいね」、右スワイプで「返信」や「リポスト」が可能に
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Xは将来的にジェスチャー操作で”返信”や”いいね”を素早く行えるようになる予定ですが、実際にどのように動作するかが分かる動画が公開されました。
公開したのはリバースエンジニアでリーカーでもあるAaron氏で、Xのモバイルアプリでポストを左にスワイプすると”いいね”ができ、右にスワイプすると返信やリポストなどのメニューが表示されるようになる模様。
Here's what the new "Swipe" feature will look like to like and reply to posts on X pic.twitter.com/afvvz5R8EC
— Aaron (@aaronp613) April 17, 2024
恐らく、同機能の為のコードの追加など裏方の対応はほぼ完了しているものと予想され、近い将来に正式に導入されるものとみられます。
なお、このジェスチャー操作への対応は先月にイーロン・マスク氏が明らかにしていたもので、同氏はその際にタイムラインから”いいね”や”リポスト”の数の表示を削除する方針も明らかにしています。
あわせて読みたい


Threads、左スワイプで「いいね!」などジェスチャー操作のテストを開始 ー Xもまもなくジェスチャー操作に…
Threadsが、一部のユーザーにおいて、投稿を右にスワイプして「いいね!」したり、左にスワイプして非表示にすることが出来るジェスチャー操作のテストを開始しました。 …
あわせて読みたい


X、「いいね」や「リポスト」の数を非表示へ ー マスク氏が予告
X(旧Twitter)が、タイムラインから”いいね”や”リポスト”の数の表示を削除する方針であることが分かりました。 これはイーロン・マスク氏が明らかにしたもので、あるユ…