「いいね」や「リポスト」の数の表示が廃止されたXのタイムラインの新しいUIはこんな感じ
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

昨日、X(旧Twitter)がタイムラインから”いいね”や”リポスト”の数の表示を削除する方針であることが分かりましたが、同社の開発者であるAndrea Conway氏が、”いいね”や”リポスト”の数の表示が削除された場合のユーザーインターフェイスの画像を公開しています。
同氏はAIで生成された画像や動画に貼られるラベルを紹介するポストを行っているのですが、その画像では”いいね”や”リポスト”の数の表示が削除され、ポストの右上に表示回数が表示されています。
これは昨日にイーロン・マスク氏が明らかにしていたユーザーインターフェイスと同じで、ポストの下部には何も表示されなくなっており、”いいね”や”リポスト”の数の表示は各ポストの詳細画面でのみ表示されるようになります。
Andrea Conway氏はいつも開発中の画面を公開することが多い為、本機能もまだ正式導入ではないと予想されます。
あわせて読みたい


X、「いいね」や「リポスト」の数を非表示へ ー マスク氏が予告
X(旧Twitter)が、タイムラインから”いいね”や”リポスト”の数の表示を削除する方針であることが分かりました。 これはイーロン・マスク氏が明らかにしたもので、あるユ…
コメント
コメント一覧 (1件)
承認欲求でやってる訳じゃないからこう言うシンプルなのが良いわ