Android版「d払い」アプリと「モバイルSuica」が連携開始 ー 「d払い」アプリからSuicaの発行・チャージが可能&チャージでポイント付与
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
![Android版「d払い」アプリと「モバイルSuica」が連携開始 ー 「d払い」アプリからSuicaの発行・チャージが可能&チャージでポイント付与](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/02/dbaraisuica.jpg)
![Android版「d払い」アプリと「モバイルSuica」が連携開始 ー 「d払い」アプリからSuicaの発行・チャージが可能&チャージでポイント付与](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/02/dbaraisuica.jpg)
NTTドコモとJR東日本が、本日からNTTドコモが提供する「d払い」アプリのAndroid版とJR東日本が運営する「モバイルSuica」の連携を開始すると発表しました。
これにより、「d払い」アプリ(Android版)からSuicaの新規発行の申込みやチャージが可能になります。
「d払い」アプリからSuicaにチャージすると、チャージ金額の0.5%(200円につき1ポイント)相当のdポイントが貰え、Suicaへのチャージはdポイント(期間・用途限定ポイント含む)を1ポイント=1円で利用可能。
![Android版「d払い」アプリと「モバイルSuica」が連携開始 ー 「d払い」アプリからSuicaの発行・チャージが可能&チャージでポイント付与](https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/02/images/13_00-5.png?ver=1707800412)
![Android版「d払い」アプリと「モバイルSuica」が連携開始 ー 「d払い」アプリからSuicaの発行・チャージが可能&チャージでポイント付与](https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/02/images/13_00-5.png?ver=1707800412)
また、「モバイルSuica」で買い物だけでなく、鉄道・バスなどの交通機関の乗車が可能で、「d払い」アプリと連携することで「モバイルSuica」をより便利に使うことが可能です。
d払いアプリ内で提供される機能
- Suicaの新規発行のお申込み/「モバイルSuica」との連携
- Suicaへのチャージ
- Suica残高と利用履歴等の確認
対応機種はAndroid 6.0以上かつ「おサイフケータイ」機能が搭載されたAndroid端末となっており、詳細は下記の特設ページをご覧下さい。