Google、ARM版「Windows」をネイティブサポートした「Chrome」のCanaryビルドを公開
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Googleが、ARM版「Windows」をネイティブサポートしたWebブラウザ「Chrome」をリリースしました。
あくまで現時点ではCanaryビルドでのみのサポートとなっており、ARM版「Windows」を実行しているデバイスで「Chrome」をネイティブに動作させるには、Googleの公式サイトから「Chrome」の最新のCanary版をダウンロードする必要があります。
安定版がいつ正式にリリースされるのかは不明ですが、Canaryビルドは不安定でバグや問題が含まれていることが多い為、安定版のリリースまでメインのWebブラウザとして使用するのは控えた方が良いと思います。
また、「Firefox」や「Edge」は既にARM版「Windows」をネイティブサポートしているので、「Chrome」を使いたくないユーザーはそちらの選択肢もあります。
なお、「Chrome」のCanary版がARM64にネイティブ対応しているかどうかは、アプリを実行した後に「タスクマネージャー」を開き、下記の方法で確認可能です。
- タスクマネージャーを開く(Windows 11の場合はタスクバーを右クリック)
- 「プロセス」タブで確認したいアプリを右クリックし、「詳細を表示」を選択
- 「アーキテクチャ」の項目を確認し、ネイティブアプリであれば「ARM64」と表示されます
[via Neowin]
コメント