Apple、「iOS 17.3 beta 1」で「盗難デバイスの保護」という新たなセキュリティ機能を追加
本日、Appleが開発者向けにリリースした「iOS 17.3 beta 1」では、新たに「盗難デバイスの保護」という機能が追加されています。
「盗難デバイスの保護」では、iPhoneが自宅や勤務先などのよく知っている場所から離れている場合でもセキュリティレベルを高めることができ、特定のデータにアクセスするにはFace IDが必要で、時間を稼ぐことによりセキュリティ設定が素早く簡単に変更されることを防ぐ機能と案内されており、簡単に説明すると、万が一、自身のiPhoneが盗難に遭い、パスコードも知られてしまった場合のセキュリティを強固にするためのもの。
「iOS 17.3」の初回起動時に有効化するかどうかの案内画面が表示される他、「設定」アプリの「Face IDとパスコード」からオン/オフ可能です。
同機能がオンになっている場合、iCloudキーチェーンに保存されているパスワードやパスキーの閲覧、新しいApple Cardの申請、すべてのコンテンツと設定の消去などのアクションにFace IDもしくはTouch IDの認証が必要になります。
また、Apple IDのアカウントのパスワード変更や、同機能をオフにする場合等の特に機密性の高い操作については、セキュリティ遅延が動作し、ユーザーはFace ID/Touch IDで一度認証し、その後、1時間経ってから再度Face ID/Touch IDで認証しなければ変更やオフにすることが出来ない仕様となっています。
ただ、iPhoneが自宅や勤務先等のよく知っている場所にいる場合は動作しない仕組み。
同機能をオンにした場合にFace ID/Touch IDの認証が必要になるアクションは下記の通り。
- iCloud キーチェーンに保存されたパスワードやパスキーの閲覧/使用
- Apple Cardの新規申し込み
- Apple Cardバーチャルカードの閲覧
- 紛失モードをオフにする
- すべてのコンテンツと設定の消去
- ウォレットで特定のApple Cashおよび貯蓄の操作を行う
- Safariに保存された支払い方法を使用する
- iPhoneを使って新しいデバイスを設定する
また、セキュリティ遅延が発生する操作は下記の通り。
- Apple IDパスワードの変更
- 信頼できるデバイス、信頼できる電話番号、復旧キー、復旧用連絡先の追加または削除を含む、一部のApple IDアカウントのセキュリティ設定の更新
- iPhoneのパスコードの変更
- Face IDまたはTouch IDの追加または削除
- iPhoneを探すをオフにする
- 盗難デバイスの保護をオフにする
なお、同機能は「iPhone XS」とそれ以降のモデルを含む、「iOS 17」と互換性がある全てのiPhoneで利用可能です。
[via MacRumors]