Apple、「Apple Music Classical」のAndroid向け公式アプリを配信開始
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、Appleが、「Apple Music Classical」のAndroid向け公式アプリの配信を開始しました。
「Apple Music Classical」は、今年3月にサービスが開始されたAppleのクラシック音楽配信サービスで、「Apple Music」の加入者は追加料金なしで利用可能で、世界最大のクラシック音楽カタログを最高の音質(最大192 kHz/24-bit Hi-Res Lossless)で楽しむことが出来る上、空間オーディオにも対応しています。
取扱い曲数は500万曲以上で、何千もの限定アルバムも収録されており、作曲家、作品、指揮者、カタログ番号で検索可能な他、作曲家の経歴や主要作品の解説など、聴きながら学べる情報も満載です。
ただ、残念ながら日本ではまだ利用出来ません。
・Apple Music Classical – Google Play
[via MacRumors]