「Windows 11」、現状では全てのMacで利用不可

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

「Windows 11」、現状では全てのMacで利用不可

先日、Microsoftが「Windows 11」を発表しましたが、9To5Macによると、現状では全てのMacで「Windows 11」を利用出来ないことが分かりました。

Intel製プロセッサを搭載したMacではBoot Campを利用してWindowsをインストールおよび起動することが可能ですが、2016年以降に発売された一部のIntel Macは「Windows 11」対応のプロセッサを搭載しているものの、「Windows 11」ではシステム要件の1つにTPM 2.0の対応が挙げられており、AppleはIntel MacでこのTPM 2.0規格のサポートを提供していないことから全てのIntel Macが「Windows 11」と互換性がない状態となっています。

TPMはPCに内蔵されるセキュリティチップで、OSやストレージとは独立して動作するため暗号化の鍵などを安全に管理でき、最近はCPUに内蔵するfTPMが主流となっており、理論的にはAppleがIntel MacのファームウェアをアップデートしてTPM 2.0をサポートすることは可能なものの、同社はMacのプロセッサをIntelからAppleシリコンに移行している段階で、残りのIntel Macも今後販売終了となっていくことから、サポートする可能性は低いとみられています。

実際、Microsoftが提供している「PC 正常性チェック」アプリをIntel Mac上のWindowsで使用すると、「このPCはWindows 11を実行できません」と表示されるようになっています。

また、Appleシリコン搭載MacもBoot Campに対応していない為、将来的にMac上で「Windows 11」を動作させるには仮想化ソフトウェアとARM版Windowsのライセンス問題の解決に期待するしかないのが現状です。

[kanren id=”142342″ target=”_blank”]

\iPhone 16シリーズの購入はこちら/



googlenewsバナー

記事をシェア!
目次