「Windows 11」と「Windows 10」のパフォーマンス比較 − 様々なテストで「Windows 11」が上回る結果に
先日、「Windows 11」のISOファイルが流出し、様々な情報が明らかになっていますが、YouTuberのBen Anonymous氏が、「Windows 11」のパフォーマンスを検証した動画を公開しています。
同氏は「Asus Zephyrus Duo」に「Windows 11 Pro (build 21996.1)」と「Windows 10 Pro (build 19043)」をクリーンインストールした状態での比較ベンチマークテストを行った結果を公開しており、起動時間の比較から3DMarkやGeekbench 5を使ったベンチマーク測定などが行われています。
まず、起動時間については、「Windows 11」が13.16秒と、「Windows 10」より18.75%速い結果となったそうです。
次に、定番の3Dベンチマークである「3DMark」のスコアは「Windows 11」が7,613、「Windows 10」が6,872で、「Windows 11」の方が9.74%上回る結果となりました。
ストレージの速度を測定するベンチマーク「CrystalDiskMark」の結果が下記の通りで、「Windows 11」の方が読み込み速度で15.03%、書き込み速度で4.41%高速といった結果になりました。
Windows 11 | Windows 10 | |
読込速度 | 3,448 MB/s | 2,930 MB/s |
書込速度 | 3,336 MB/s | 3,189 MB/s |
最後に、CPU性能のベンチマークに特化した「Geekbench 5」の結果は下記の通りで、「Windows 11」の方がシングルコアで9.04%、マルチコアで15.59%上回る結果となっています。
Windows 11 | Windows 10 | |
シングルコア | 1,251 | 1,138 |
マルチコア | 7,444 | 6,284 |
ただ、「3DMark」と「Geekbench 5」のテストでは、「Windows 11」を搭載した環境ではCPUの動作周波数が0.1GHz(2.05%)高くなっており、両ベンチマークスコアの結果はこのことを考慮する必要がありそうです。
[via Windows Central]