来年発売の次期「iPhone」はより大きなバッテリーを搭載か

韓国のThe Elecが、業界筋の話として、2020年に発売される次期「iPhone」には、従来よりも容量の大きいバッテリーが搭載される可能性があると報じています。

次期「iPhone」には従来より約半分の大きさのバッテリー保護モジュールが採用される予定で、このモジュールの小型化により空いたスペースを利用してより大きなバッテリーを搭載する可能性があるとのこと。

なお、その新しいバッテリー保護モジュールを供給するのは韓国のITM Semiconductorで、既にSamsungの「Galaxy S11」向けに同モジュールを供給しているようです。

[via MacRumors

3 COMMENTS

匿名

バッテリーを増やすなら、カメラの出っ張りの分厚みを増して平らにしてほしいな。
水準器が使いづらくて仕方ない。

匿名

じゃ次のiPhoneは5Gのコスト高で30万越え、巨大バッテリーで重量も300g越えで

現在コメントは受け付けておりません。