「iPhone 11」シリーズ向け「Smart Battery Case」のカメラボタンの仕組みが明らかに

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

先日、Appleが「iPhone 11」および「iPhone 11 Pro」シリーズ向けの「Smart Battery Case」を発売しましたが、分解レポートでお馴染みのiFixitが、「Smart Battery Case」に新たに搭載されたカメラボタンの仕組みを調査した結果を公開しています。

「iPhone 11」シリーズ向け「Smart Battery Case」のカメラボタンの仕組みが明らかに

「iPhone 11」および「iPhone 11 Pro」シリーズ向けの「Smart Battery Case」には、画面ロック中でもロック解除時でも「カメラ」アプリを素早く起動できる専用のカメラボタンが本体右側面の下部に搭載されているのですが、X線で撮影したところ、ボタンはケース内部の基板に繋がっており、Lightningポートを経由して「iPhone」と接続して動作するようになっているようです。

「iPhone 11」シリーズ向け「Smart Battery Case」のカメラボタンの仕組みが明らかに

また、カメラボタンは少し奥まったように配置されており、誤作動を防ぐためか、カメラを起動するには1秒ほど長押しする必要があるとのことで、実際にその様子を撮影したものが下記ツイート動画となっています。

さらに、下記動画は9To5Macが公開しているレビュー動画ですので、購入を検討している方は是非ご覧下さい。

なお、「iPhone 11」および「iPhone 11 Pro」シリーズ向けの「Smart Battery Case」は、カラーは「iPhone 11」向けがホワイトとブラックの2色、「iPhone 11 Pro」シリーズ向けがホワイトとブラックとピンクサンドの3色が用意されており、価格はいずれも14,800円(税別)となっています。

iPhone 11 Smart Battery Case with Wireless Charging
iPhone 11 Pro Smart Battery Case with Wireless Charging
iPhone 11 Pro Max Smart Battery Case with Wireless Charging

googlenewsバナー

geekom ae8
記事をシェア!
目次