「MacBook Pro 15インチ」のバッテリー過熱によるリコール、米国では約43万台が対象 − 問題発生の報告数は26件
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
先日、Appleが一部の旧世代の「MacBook Pro 15インチ」のバッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があることが判明したことから対象となるバッテリーを無償交換する「15インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム」を発表しましたが、MacRumorsによると、このリコールの対象となる「MacBook Pro」の台数は米国では約43万台であることが分かりました。
米国消費者製品安全委員会とカナダの保健省の発表によると、リコールの影響を受ける可能性がある「MacBook Pro」の台数は、米国で約43万2,000台、カナダで2万6,000台となっており、米国消費者製品安全委員会はこれまでに過熱したバッテリーに関する26件の報告を受けているそうです。
日本で影響を受ける「MacBook Pro」の台数は不明ですが、この問題が確認されているのは、主に2015年9月から2017年2月までの間に販売された「MacBook Pro 15インチ」で、本プログラムの対象かどうかは下記リンク先にてシリアル番号で確認可能です。
・15インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム
あわせて読みたい


Apple、「15インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム」を発表
本日、Appleが、一部の旧世代の「MacBook Pro 15インチ」のバッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があることが判明したことから対象となるバッテリーを無...