Apple、「Compressor 4.4」をリリース
				
				この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
			
		本日、Appleが、「Compressor 4.4」をリリースしています。

今バージョンでの変更点は下記の通り。
360 VR配信
- さまざまなフォーマットとフレームサイズで360°ビデオをエンコーディング
 - 360°ビデオをYouTube、Facebook、Vimeoで直接共有
 - 業界標準の全方位メタデータを埋め込んだ360°ビデオファイルを書き出し
 - モノスコピックおよびステレオスコピックフォーマットに対応
 
ハイダイナミックレンジ
- 色空間変換コントロールとHDRメタデータを使ってHDR(ハイダイナミックレンジ)ビデオを配信
 - HDRビデオをP3 D65 PQ、Rec. 2020 HLG、およびRec. 2020 PQ for HDR10で配信
 - HDRビデオをSDR(標準ダイナミックレンジ)ビデオに簡単に変換
 - iTunes Storeパッケージ内でDolby VisionグレードビデオファイルのDolby Vision XMLへのリンクに対応
 
HEVC
- ビデオの映像品質を同等に保ちながらH.264よりもファイルサイズを最大40パーセント小さくできるHEVC(High Efficiency Video Coding、別名H.265)フォーマットでエンコーディング
 - Compressorで作成したカスタムHEVC書き出し設定をFinal Cut Proで使用
 - Final Cut ProやMotionのプロジェクトをCompressorに送信し、ビデオをHEVCフォーマットでエンコーディング
 - デスクトップでドラッグ&ドロップするだけでエンコーディングできる自己完結型HEVCドロップレットを作成
 
MXF
- さまざまなコーデックとパラメータに対応するMXFファイルのエンコーディング
 - さまざまなフレームレートと解像度が使えるAVC-Intra、D-10 / IMX、ProRes、XDCAM HDなどの新しいMXFプリセット
 - MXFコンテナ内でProResおよび10ビット非圧縮ビデオをサポート
 - MXFコンテナ内でHDRビデオをサポート
 
なお、既存のユーザーはMac App Store(ソフトウェアアップデート)よりアップデート可能です。
Compressor
価格: ¥6,000![]()
