携帯3社、「2年縛り」の緩和で足並みを揃える格好へ

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

日本経済新聞が、NTTドコモなど携帯電話大手3社は「2年縛り」と呼ばれる契約を見直し、各社は新規契約から2年経てば違約金がない新たな料金プランを導入する方針のようだと報じています。

携帯3社、「2年縛り」の緩和で足並みを揃える格好へ

既に、NTTドコモとKDDIが「2年縛り」の自動更新制度を廃止する事を明らかにしていますが、ソフトバンクも追随するようで、更に、NTTドコモが発表済みの「2年縛り」の無料解約期間の期間拡大(1ヶ月⇒2ヶ月)についても、KDDIとソフトバンクが追随する方針のようです。

結局のところ、各社とも最初の2年間の縛りは存続させ、自動更新させない新プランを追加する策で足並みをそろえるとみらており、新プランの月額料金は現行より割高になる可能性があるとのこと。


記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次