本日、米Intelが、開催されている「NAB 2014」にて、Thunderboltケーブルを利用してMacとPC間でファイルを転送する事が可能になる「Thunderbolt Networking」を発表しました。
「Thunderbolt Networking」はイーサネット接続環境をエミュレートし、2台のコンピューター間に10GbE(10ギガビット・イーサネット)スループットを提供する事で、PC同士やPCとMacを直接接続する事が可能になり、シンプルで高速なファイル転送が可能になるとのこと。
なお、Mac同士の接続は既に可能で、今後、PC向けのドライバがリリースされる予定です。
[via MacRumors]