「iPhone 8」のものとされるダミーユニットを撮影した写真

Twitterで「iPhone 8」のものとされるダミーユニット(模型)を撮影した写真が多数公開されています。

写真を公開したのはBenjamin Geskin(@VenyaGeskin1)という人物で、「iPhone 8」のものとされるダミーユニットは、背面のデュアルレンズカメラのレンズが縦並びになっている他、電源ボタンが少し大きくなっており、これまでの噂を反映したものとなっています。

これが「iPhone 8」の最終的なデザインがベースになっているのかは不明で、複数あるとされている試作機のデザインをダミーユニット化しただけの可能性も否定出来ません。

また、Benjamin Geskin氏は、以前に公開された「iPhone 8」のものとされる図面の新たな画像も公開しており、以前に公開されたものには付いていなかった、背面の図面も掲載されています。

6 COMMENTS

匿名

もう守秘義務も何もあったもんじゃないな…
それはともかく、このダミーユニットだと、やはりTouch IDの背面への搭載は無いようですね。

匿名

昔と注目度違うから情報管理が実質不可能なのは同情するけど
正式に発表された後にでもこいつら訴えてもらいたいわ。
発売1月前には動作実機動画が見られるとかザラになってて萎える。

匿名

いやこいつが噂を元に勝手に作っただけだろ?
守秘義務もクソもあるかよ

匿名

模型だからか分厚く見える。あと指紋認証の位置は不明か。

匿名

磨いちゃうとステンレスである意味が……
これならアルミでいいわw

現在コメントは受け付けておりません。