「スーパーファミコン」のクラシック版も登場か

任天堂が11月に発売した小型「ファミコン」こと「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、発売以来人気で品薄の状態が続いていますが、次は「スーファミ」こと「スーパーファミコン」の復刻モデルである「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が登場するかもしれません。

th_nintendo-super-famicom-set-fl-1

これは任天堂が「スーパーファミコン」のコントローラーの商標登録(意匠登録)を12月6日に出願していた事が分かったことから話題になっているもので、この商標登録が何のために行われたのかは不明で、海外では「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が登場するのではないかと噂されています。

「スーファミ」版となると、収録ソフトは「スーパーマリオワールド」、「スーパーマリオカート」、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」、「クロノ・トリガー」、「ストリートファイターⅡ」、「スーパードンキーコング」、「ファイナルファイト」、「F-ZERO」などでしょうか。

個人的には「スーファミ」版の方が欲しいので、是非とも実現して欲しいところですが、期待は禁物かもしれません。

[via Go Nintendo

6 COMMENTS

匿名

クロノと一緒にラジカルドリーマーズ入れといてくれ

匿名

デザインはファミコンの方が欲しいけど、ゲームはこっちの方が欲しい。

匿名

マリオカートとストⅡは決まりだな。
それにしても、スーパーファミコンのゲーム30本となると、さすがにメモリ量が相当なものにならないか?
今度は定価6,000円以下とはならないかもしれない。
まぁ、10,000円以下なら文句なく買うがね。

匿名

ミニファミコンが積んでるフラッシュメモリですら512MBでスーファミのカセット容量なんてせいぜい数MBしかねえぞ

匿名

スーファミクラシック出るなら今度こそコントローラ本体から外せるようにして欲しいな

匿名

本体の大きさは小さくてもいいけど、コントローラーはオリジナルの大きさにしてくれ

現在コメントは受け付けておりません。