NTTドコモ、「2年縛り」後はいつでも無料で解約できる新しい料金プランを今夏に導入へ

本日、NHKニュースが、NTTドコモは「2年縛り」を見直し、違約金なしでいつでも解約できる新たな料金体系を導入する方針を固めたようだと報じています。

200804-docomo-logo

NTTドコモは、契約から2年が過ぎたあとは違約金を支払わずにいつでも解約できる新たな料金体系を今夏にも導入する方針を固めたようで、毎月の基本料金は「2年縛り」のプランと比べて数百円程度高くなる見込み。

なお、昨日にはKDDIが「2年縛り」の自動更新制度を廃止することを明らかにしていました。

7 COMMENTS

匿名

まぁ今まで2年縛りで月額や端末値引きがあったのだから、端末値引きが無くなっていけばこの辺も和らいでいくんだろうね。
収益のモデルを変えていければ良いけど、そうでないなら利益失ってユーザーも通信技術的なところで損をするかもしれない。
うまいこと利益は上がるように立ち回ってほしいね。

匿名

「2年縛り」のプランって廃止されるのかな?

匿名

いわゆる2年縛りって必須ではないような

匿名

数百円といっても、900円差だったら嫌だねぇ
2700→3600円
この差額だけで格安SIMで1件契約できちゃうんだもん

匿名

違約金1万を24で割ると約410円。
100円しか値上げしないとかは絶対にないと思うのでどちらにしろ消費者にうれしいニュースではない。
むしろ3年目から月々割もなくなり、さらに2年解約しなければ違約金も丸儲けでキャリアが得になるようにできてるね。
昔に比べ長く使っても殆ど得しないし、若い人は昔ほどキャリアメールが重要ではなくなってるから長く契約する分だけ損だな。金は持ってるはずなのに目先の利益だけ求めてるからしょうがねぇか。

現在コメントは受け付けておりません。